新:モバイルデバイスでのUI向上を目的としてアプリ開発などをやってます...
旧:Windows Mobile機を使用して日々の活動に役立てることを目的としてX02HTをはじめとするWindows Mobile 6 Standard用のホームプラグインを開発/公開しています。
尚、当サイトの画像その他を無断で転載することを禁じます。
[PR]
2025/02/02/Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NexTrainSP2 デフォルト表示のアイコン
2007/12/29/Saturday
他のアイコンに切り替えた後、タイトル表示時にセンターキーで古いアイコンが出てしまう件、バグです。すみません。修正しました。同じ場所におきましたので、よろしくお願いします。
今回はプラグインのみバージョンが「NexTrainSP b2.1a」と表示されます。
アンインストールのたびにレジストリが抹消されるので再度時刻表登録を行っていただく必要があります。
NexTrainSPの場合は設定項目が多いので面倒ですよね...レジストリを消さずにアンインストールするのはやはりまずいのかな...
今回はプラグインのみバージョンが「NexTrainSP b2.1a」と表示されます。
アンインストールのたびにレジストリが抹消されるので再度時刻表登録を行っていただく必要があります。
NexTrainSPの場合は設定項目が多いので面倒ですよね...レジストリを消さずにアンインストールするのはやはりまずいのかな...
PR
修正版アップしました
2007/12/28/Friday
各アプリについて以下の点を修正しました。
リンクは今までと変わりません。
お天気プラグ....水曜日&休日でWED表示できない件の修正実施
お天気プラグR2.2(OTenkiPluginR2_2.CAB)ダウンロード★ひかり電話の申込なら★NTT
NexTrainSP2....ホームプラグインのデフォルト設定対応、NexTrainSP2タイトル表示状態からセンターキーを押すとデフォルトの時刻表を表示するよう修正
NexTrain2SP.CABダウンロード ★Bフレッツ・光プレミアムの申込なら★SO-NET
リンクは今までと変わりません。
お天気プラグ....水曜日&休日でWED表示できない件の修正実施
お天気プラグR2.2(OTenkiPluginR2_2.CAB)ダウンロード★ひかり電話の申込なら★NTT
NexTrainSP2....ホームプラグインのデフォルト設定対応、NexTrainSP2タイトル表示状態からセンターキーを押すとデフォルトの時刻表を表示するよう修正
NexTrain2SP.CABダウンロード ★Bフレッツ・光プレミアムの申込なら★SO-NET
NexTrainSP 到着駅情報について
2007/12/27/Thursday
NextTrainのデータ仕様を見ていたのですが、到着駅の時間は所要時間で計算しているようですね。とすると所要時間を足した時間と到着駅での時刻表は必ずしも一致しないし、各駅停車で急行に抜かれる電車と抜かれずに先着する電車では所要時間が変わるのにそれも区別できない、とすると到着時刻って信頼性が薄くは無いですか?
そうではないのかなぁ...
乗り換え機能の実装をするとするとこの到着時刻が重要になってくるのでうーん...正確に到着駅の時刻表とマッチングを取る、あるいは簡単に概算所要時間後の乗換駅時刻表を出すようにする、感じになるかな...
ということでもう少し検討します....
そうではないのかなぁ...
乗り換え機能の実装をするとするとこの到着時刻が重要になってくるのでうーん...正確に到着駅の時刻表とマッチングを取る、あるいは簡単に概算所要時間後の乗換駅時刻表を出すようにする、感じになるかな...
ということでもう少し検討します....
お天気プラグ、いくつかの問題
2007/12/27/Thursday
接続できない現象ですが、いづれも携帯ネットワークに接続した後できていないという現象のようです。
http://flatsix.blog.shinobi.jp/Entry/32/ でも書いていますが、今のところ解決策が見つかっていません。なんででしょう。IEを使えば一発で切り替わるのに...C#プログラムでもOKなのにC++で書くとだめなんです。更新プログラムのみC#で書くという方法はありなんですけどね...ホームを止めずに更新できるし...C#からホームに更新結果を通知できるのかな...
来週の水曜日が---になっている現象ですが、休日扱いのWednesdayの文字列が桁あふれしてしまったために表示できていません。領域は十分なのですがレジストリからバイト数指定で取得しているところで最大値か足りませんでした。こちらは即修正します。
http://flatsix.blog.shinobi.jp/Entry/32/ でも書いていますが、今のところ解決策が見つかっていません。なんででしょう。IEを使えば一発で切り替わるのに...C#プログラムでもOKなのにC++で書くとだめなんです。更新プログラムのみC#で書くという方法はありなんですけどね...ホームを止めずに更新できるし...C#からホームに更新結果を通知できるのかな...
来週の水曜日が---になっている現象ですが、休日扱いのWednesdayの文字列が桁あふれしてしまったために表示できていません。領域は十分なのですがレジストリからバイト数指定で取得しているところで最大値か足りませんでした。こちらは即修正します。
NexTrainSP2 公開します
2007/12/24/Monday
ホームプラグイン搭載版です。
前回のアプリ版に比べて極力文字列処理を減らし、ファイルIOからレジストリ読み出しに変更したのでメモリーリーク的不安からは多少!?開放されたと思います。 ただしプラグインは1stリリースのため不具合も出ると思います。
今回から設定ファイルも無くしUIで設定する方式にしています。
必要な時刻表データはtrainconv5などを使用して取得してください。
例によって、いかなる保障もございません。ノークレームでお願いします。
(障害報告や機能追加希望などはウェルカムです~)
NexTrain2SP.CABダウンロード ★Bフレッツ・光プレミアムの申込なら★SO-NET
下のリンクからa8.netに無料登録いただくと当方が少し幸せになれます。無料なのでもし気に入っていただけたら...
前回のアプリ版に比べて極力文字列処理を減らし、ファイルIOからレジストリ読み出しに変更したのでメモリーリーク的不安からは多少!?開放されたと思います。 ただしプラグインは1stリリースのため不具合も出ると思います。
今回から設定ファイルも無くしUIで設定する方式にしています。
必要な時刻表データはtrainconv5などを使用して取得してください。
例によって、いかなる保障もございません。ノークレームでお願いします。
(障害報告や機能追加希望などはウェルカムです~)
NexTrain2SP.CABダウンロード ★Bフレッツ・光プレミアムの申込なら★SO-NET
下のリンクからa8.netに無料登録いただくと当方が少し幸せになれます。無料なのでもし気に入っていただけたら...
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/11 いかり]
[05/02 迫田]
[04/12 名無しさん]
[03/06 BownTwerB]
[02/10 Worker]
最新記事
(11/24)
(07/23)
(01/25)
(07/06)
(06/08)
最新TB
ブログ内検索
カウンター