新:モバイルデバイスでのUI向上を目的としてアプリ開発などをやってます...
旧:Windows Mobile機を使用して日々の活動に役立てることを目的としてX02HTをはじめとするWindows Mobile 6 Standard用のホームプラグインを開発/公開しています。
尚、当サイトの画像その他を無断で転載することを禁じます。
[PR]
2025/02/02/Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
InBoxes 1.10 バッテリー状態非表示オプションの追加
2008/03/09/Sunday
バッテリー状態を非表示にするオプションを追加しました。
ホームXMLのInBoxesプラグインタグ内の属性にshowbattery="false"を追加することで非表示にできます。デフォルト(未指定含む)はtrueです。
ホームXMLのInBoxesプラグインタグ内の属性にshowbattery="false"を追加することで非表示にできます。デフォルト(未指定含む)はtrueです。
PR
comment
InBoxesのカーソル移動
こんにちは、いつも素晴らしいアプリをありがとうございます。
1.10にて、2個のメールボックス、Outlook、softbankと、すべてのメールボックスが表示されている時のカーソル移動がちょっとおかしいです。バッテリー表示/プロファイル表示ともオフにした状態ですと、右方向へのカーソル移動で空白の場所(プロファイル部分と思われます)にもフォーカスされます。クリックしても反応はありません。左方向だとちゃんとスキップされます。
お手透きの時にでも対応頂けると幸いです。
1.10にて、2個のメールボックス、Outlook、softbankと、すべてのメールボックスが表示されている時のカーソル移動がちょっとおかしいです。バッテリー表示/プロファイル表示ともオフにした状態ですと、右方向へのカーソル移動で空白の場所(プロファイル部分と思われます)にもフォーカスされます。クリックしても反応はありません。左方向だとちゃんとスキップされます。
お手透きの時にでも対応頂けると幸いです。
Re:InBoxesのカーソル移動
ありがとうございます。ありがちなバグですね。すみません。
当方の環境ではmnotesを入れてしまった関係で新しいメールアカウントを追加できないので4つのメールアカウントでのテストができていませんでした。修正リストに入れておきます。
修正をおこない、1.10aとして置きました。ご確認をお願いしてもよろしいでしょうか?
当方の環境ではmnotesを入れてしまった関係で新しいメールアカウントを追加できないので4つのメールアカウントでのテストができていませんでした。修正リストに入れておきます。
修正をおこない、1.10aとして置きました。ご確認をお願いしてもよろしいでしょうか?
1.10a確認しました
こんにちは。
素早いご対応ありがとうございます。新版を導入し修正されていることを確認いたしました!
今後ともよろしくお願いします。
素早いご対応ありがとうございます。新版を導入し修正されていることを確認いたしました!
今後ともよろしくお願いします。
Re:1.10a確認しました
良かったです。ありがとうございました。
無題
いつもありがとうございます。
最近X02HTにてMMSLiteが問題なく使えるようになったとの情報を得て、SoftBankメールの利用をやめました。InBoxesに常時表示されているSoftBankメールですが、これをOutlookメールへ変更は可能なのでしょうか。宜しくお願いします。
最近X02HTにてMMSLiteが問題なく使えるようになったとの情報を得て、SoftBankメールの利用をやめました。InBoxesに常時表示されているSoftBankメールですが、これをOutlookメールへ変更は可能なのでしょうか。宜しくお願いします。
Re:無題
outlookメールはちゃんと表示されると思います.しかしMMSLite呼び出しは出来ないですね.arcmsgよりも便利なのでしょうか?
RE:無題
レスありがとうございます。MMS Lite、やっとX02HTで正常動作するようになり、非常に快適です。皆さんが絶賛する理由がわかります。質問の意味なのですが、すいません、私の書き方が悪いのかもしれません。PCメールなどはメールが受信されない限り、メールアイコンやカウントも表示されないと思うのですが、SoftBankメールに関しては常にアイコンも表示され、メールがなくてもカウント0と表示されていると思います。この常時表示されているSoftBankメールを選択した際に、SoftBankメールが起動ではなく、Outlookが立ち上がるようにすることはできるのでしょうか。長文で分かりにくい質問すみません。宜しくお願い致します。
Re:RE:無題
MMSLiteについて少々調べてみました.tmail.exeでSMSもMMSもハンドリングできるようになるプログラムのようですね.レジストリ操作が多量なのでインストールには二の足を踏んでいます.
要は,argmsgs.exeの変わりにtmail.exeを呼べばよいようなのですが変えてしまうわけにはいかないのでオプションで選べるようにしたいと思います.
要は,argmsgs.exeの変わりにtmail.exeを呼べばよいようなのですが変えてしまうわけにはいかないのでオプションで選べるようにしたいと思います.
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/11 いかり]
[05/02 迫田]
[04/12 名無しさん]
[03/06 BownTwerB]
[02/10 Worker]
最新記事
(11/24)
(07/23)
(01/25)
(07/06)
(06/08)
最新TB
ブログ内検索
カウンター